原材料名 | ナチュラルチーズ(生乳、食塩)、米みそ、米こうじ、はちみつ、白ワイン、本味醂、黒糖、酒粕、醸造調味料/安定剤(増粘多糖類)(一部に乳成分・大豆を含む) |
---|---|
原料原産地名 | オーストラリア製造(ナチュラルチーズ) |
内容量 | 35g |
賞味期限 | 製造日より120日 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい。 |
成分 | 甘味料・化学調味料・保存料・着色料 不使用 |
お召し上がり方 | 冷蔵庫で冷たくしてから、果物包丁のような細い包丁を、ぬれた布きんでぬぐいながらお好みのサイズに切ってお召し上がり下さい。 |
使用上の注意 | おいしく食べていただく為、必ず冷やしてから、開封してお召し上がり下さい。はちみつを使用している為、1才未満の乳児には与えないでください。 |
分析・計算単位 | 35gあたり |
---|---|
エネルギー | 136kcal |
たんぱく質 | 3.1g |
脂質 | 11.4g |
炭水化物 | 5.3g |
ナトリウム | - |
食塩相当量 | 1.1g |
備考 | - |

はちみつをプラスして濃厚で上品な味わいに
クリームチーズのとろける舌触りに味噌とはちみつの甘さが出会って、奥深い味わいの一品ができました。
そのまま、日本酒やワインのおつまみに、サラダのトッピングに、クラッカーやパンにも。
日本の醗酵食品の代表である「味噌」と「国産トチはちみつ」を使用して、クリームチーズを芳醇な味わいの『はちみつ味噌漬』に仕上げました。
クリームチーズは、塩分が低く滑らかな食感のオーストラリア産を厳選。味がじっくりと染み渡る長期間の低温熟成製法を用い、一つ一つ丁寧に不織布に巻いてから熟成させました。
そのまま、日本酒やワインのおつまみに、サラダのトッピングに、クラッカーやパンにも。
日本の醗酵食品の代表である「味噌」と「国産トチはちみつ」を使用して、クリームチーズを芳醇な味わいの『はちみつ味噌漬』に仕上げました。
クリームチーズは、塩分が低く滑らかな食感のオーストラリア産を厳選。味がじっくりと染み渡る長期間の低温熟成製法を用い、一つ一つ丁寧に不織布に巻いてから熟成させました。
漬け込んでいる「はちみつ味噌」と食べ方イロイロ
●マヨネーズと混ぜて野菜のディップソースに。
●ゆで野菜と和えて常備菜に。
●ナスと豚肉があれば味噌炒めに。
●ゆで野菜と和えて常備菜に。
●ナスと豚肉があれば味噌炒めに。