蜜蜂が花蜜から作り出すはちみつには美容と健康に効果をもたらす栄養成分がいっぱいです。
効果的な使い方もご紹介します。
目次
・知らなかった!すごいはちみつの栄養
・はちみつを食べるとこんな効果が!
・はちみつ屋が進める美味しいはちみつの食べ方をご紹介!
・特に栄養の豊富なはちみつとは?
・まとめ
【知らなかった!すごいはちみつの栄養】
「はちみつは美味しいだけでなく、あま~いだけではないんです。
なんと!たくさんの天然の栄養成分が含まれたすごい食材なんです!」
はちみつの栄養成分の約80%を占めるブドウ糖と果糖は、疲労回復に有効とされる単糖類。
一般に摂取された糖類は、単糖類(ブドウ糖や果糖)に分解されて体内に吸収されますが、
ハチミツに含まれる糖類はミツバチが花の蜜を体内の酵素で分解したもので、もとからこのブドウ糖と果糖。
そのため、消化吸収に手間がかからず、ダイレクトに体のエネルギー源になるのです。
さらに、はちみつには、ビタミン・ミネラル・アミノ酸・酵素・ポリフェノールなど150種類以上の体にうれしい栄養成分が
バランスよく含まれており「パーフェクトフード」と呼ばれるほど。
腸内環境を整えるグルコン酸やオリゴ糖、抗酸化·抗炎症作用でメタボリックシンドロームを軽減するポリフェノールも含まれています。
また、はちみつのカロリーは、100gあたり329kcal。
同391kcalの上白糖と比べると低カロリーなのも嬉しいポイント。
※出典:『八訂食品成分表2021』(香川明夫監修/女子栄養大学出版部発行)
糖質75~82%:糖質は、エネルギー源として働きます。糖質にはいくつかの種類があり、
はちみつには果糖(全体の35~49%)、ブドウ糖(全体の31~36%)が多く含まれます。
他、麦芽(5~8%)ショ糖(1~4%)オリゴ糖(1~3%)も含む
アミノ酸1%程度:アミノ酸はタンパク質の材料で体内で合成できないものを「必須アミノ酸」と呼びます。
蜂蜜には必須アミノ酸のロイシン・アラニン・メチオニン、乳幼児期に必須のアミノ酸ヒスチジンなど20種類以上が含まれます。
有機酸0.5~3%:酢酸・塩酸・酪酸・クエン酸・グルコン酸・乳酸・リンゴ酸・リン酸・コハク酸・蟻酸。
その他、ピログルタミン酸など。
酵素(微量ですが相当量):グルコースオキシダーゼ・スクロースインベルターゼ・アミラーゼの他80種以上
ビタミン(微量ですが相当量):A·B1·B2·B3(ナイアシン)·B5(パントテン酸)·B6·B8·B9(葉酸)·C(アスコルビン酸)·K
ミネラル0.2%程度:カルシウム・鉄・銅・マンガン・リン・硫黄・カリウム・マグネシウム・亜鉛・ナトリウム
・珪素・塩素・クロム・ヨウ素(全27種類のミネラルが含まれます)
その他の成分2~3%:*アセチルコリン及び類似物質(神経伝達作用、発育促進、うつ·不安·ストレスを解放、
肝臓への脂肪沈着抑制、血液·血中コレステロールを下げる)
*類パロチン(ローヤルゼリー由来物質、みつばちの唾液腺ホルモンで若返り効果が期待される)
*ポリフェノール(抗酸化物質、血液強化作用)·芳香性物質
【はちみつを食べるとこんな効果が!】
前述ではちみつに含まれる栄養成分をみてきました。
ここでは毎日食べる事で、その成分が私達の心身にどんな良い結果をもたらしてくれるのかをお伝えしてします。
糖類·グルコン酸やオリゴ糖:近年の研究で、はちみつを食べる事で善玉菌が増加し悪玉菌の減少することがわかっています。はちみつを毎日続けて食べる事により、お腹の調子をととのえたたり、整腸作用もあるのでビタミンKが体内でたくさん作られることで、骨粗鬆症を防ぐ事にも有効なことがわかっています。
更にはちみつの糖類である「ブドウ糖」と「果糖」はこれ以上分解の必要のない単糖類のため、消化吸収にも優れています。
そのまま吸収されエネルギーに変わるのです。
有機酸:強い殺菌力で咳止めの役割を果たしたり、喉が痛いなどや痰がからむ時はそのままのはちみつをお水に溶いてうがいなどもおすすめです。
*はちみつはもともとは酸性食品ですが、体内に吸収されるとアルカリ性となるとされています。
諸説ありますが、酸性に傾きすぎると血液がどろどろになるなどと言われています。
はちみつは簡単に摂れるアルカリ性食品ですね。
*はちみつは甘い。甘いものを食べた際の満足感や幸福感はリラックス効果にも通じます。
科学的な鎮痛剤など緊急時には必要ですが、少し時間がある時には、天然成分の蜂蜜を摂る事で
不眠や心のリラックスをしませんか。
なぜかイライラするそんな時には大さじ1杯のはちみつを食べましょう。
ねむれない夜には、はちみつ入りのあたたかい飲み物もおすすめです。
【はちみつ屋がすすめるおいしいはちみつの食べ方をご紹介!】
はちみつってどう使ったらいいの?レシピがあればいいな!など、ご質問をいただく事があります。
はちみつは特別な食べものではありません。まずはお砂糖のかわりに!
甘さが必要な時にはちみつに置き換えてみましょう。
Let‘s try!
●コーヒーや紅茶に。お好きな量をいれるだけ!
●ホットミルクを作る際にお砂糖のかわりにはちみつをいれるだけ。
甘さはお好みでOKですが、すこしたっぷり目が美味しいですね。
●ドレッシング作りに。
《簡単ハニーレモンドレッシング:お酢·はちみつ·レモン汁を2:>1:1の割合で混ぜる。
お好みで塩コショウを適宜。野菜サラダやマリネ液にも!》
●ハニーバタートーストに。はちみつはバターとの相性が抜群です。
トーストにバターやお気に入りのジャムとともに。
●お魚やお肉の漬け込みや煮物に。唐揚げの漬け込みダレに蜂蜜を少し入れる。煮物に砂糖のかわりに使用すると、
甘味と照りがでてみりんの役割もしてくれます。みりんを切らしてしまった際もはちみつがあれば安心、
さらにお料理にコクもプラスしてくれます。
●山のはちみつ屋ピザ工房·倉持シェフ直伝トマト料理に!:はちみつはトマト料理との相性が良いので、
スライスしたトマトにかけるだけや、トマトを使った煮込み料理の代表ラタトゥイユやミネストローネなどの
仕上げにハチミツを一さじ加えるだけで、出来映えがワンランクアップします。ぜひお試しください!
お魚料理の臭み消しやお肉をやわらかくしてくれる効果もあります。
●お菓子作りにもはちみつが活躍します。クッキーづくりやプリン、ケーキにも。ハチミツの果糖には保水性が高いという利点があります。生地のパサつきをふせぎ、しっとりと仕上げる効果がありますね!
一方、ハチミツを入れると、焦げやすかったり、クッキーなどは型抜きの際にべたつきなど少し扱いにくい
場合もあります。スイーツ作りに使用の際は、まず小さじ1杯程度で砂糖と併用などおためしください。
【特に栄養の豊富なはちみつとは?】
一般に「純粋はちみつ」の栄養成分はほぼ同じと考えられますが、中には一般的なはちみつより特別な栄養価を持つ
ハチミツがあります。・ニホンミツバチの百花蜜・マヌカハニー・そばの蜂蜜などがあげられます。
それでは代表的な3種を個々にご紹介いたします。
🐝ニホンミツバチの百花蜜:私達が普段よく手にする純粋ハチミツはほとんどが「セイヨウミツバチ」が集めたもの。
それに対して日本の在来種「ニホンミツバチ」が集めた蜂蜜をさします。ニホンミツバチの採蜜は巣をつぶして
蜜をしぼるため、1年に一度しか採蜜をすることができません。したがって色々な花の蜜が混じり合うとともに、
採蜜の際に巣に貯めこまれたローヤルゼリーや花粉までが高い割合で蜜に混じります。
ですからセイヨウミツバチのものより栄養価も高くなるというわけです。百花蜜になりますが味わい深く濃厚な蜂蜜です。
🐝マヌカハニー:ニュージーランドに自生するマヌカの花から採れる蜜。マヌカハニーだけに含まれる成分が持つ、高い健康効果が注目されています。
〖マヌカハニー独自の成分メチルグリオキサール〗もともと栄養価の高いはちみつですが、他のはちみつにくらべ、
マヌカハニーには強力な抗菌作用、抗炎症作用などが認められています。マヌカハニーにあってほかのハチミツにないものは
このメチルグリオキサール。純粋なマヌカハニーには、自然に生成されるメチルグリオキサールが高濃度で含まれています。
風邪·インフルエンザ予防からピロリ菌対策までさまざまな効能があります。
マヌカハニーはほかのはちみつより色味が濃く、スプーンですくうとねっとりとした重さを感じます。
濃厚ながらあとに残らないさっぱりとしたキャラメルのような甘み、ハーブのような香りが特徴です。
マヌカハニーは医薬品ではないので食べ方に決まりはありません。ふつうのはちみつと同じようにハーブティーなどに加える、
トーストに塗る、料理に使うといった利用法ももちろんOK。
※出典:『スーパーはちみつマヌカハニー使いこなしBOOK』(佐々木薫監修)
マヌカハニーの機能性については、まだまだ未知の領域があります。今後も新たな研究が進められています。
🐝そば蜜:そば蜂蜜は、鉄分などのミネラル類の種類が豊富に含まれていることが特徴で、よく知られていますね。
ハチミツの色も黒くクセが強く、とても個性的で独特の香りのはちみつです。日本人には好まれにくいはちみつですが、
フランス人の生活にはかかせないハチミツのようです。
(*山のはちみつ屋ではそば蜜の取り扱いはありません。ご了承ください。)
はちみつにはさまざま種類がありますが、そんな中でも特に
お料理やお菓子作りなどにおすすめの蜂蜜をご紹介!
アカシヤ:5〜6月にかけて咲く。花房に甘い香りのある白い花をつける。
クセの少ない食べやすい味わい。
●国産アカシヤはちみつ
100g…950円 300g…2,362円 600g…4,183円 1200g…7,919円
●ハンガリー産アカシヤはちみつ
100g…683円 300g…1,950円 600g…3,481円 1200g…6,020円
スタンドパック
600g…3,326円 1000g…5,130円
初めてご利用の方はコチラがおすすめ!
【まとめ】
*みつばち達と自然の花々と養蜂家の力の結晶「はちみつ」。近年の健康ブームも相まって自然派で栄養成分もたっぷりと人気が高まっています。栄養たっぷり+美容効果なども広まり、ますます需要が伸びていますが、特にここ数年は国内外ともに不作が続いており価格が高騰しています。安心安全でおいしい蜂蜜をお届けするべく養蜂家の皆が努力をしています。最後の一滴までぜひ大切に召し上がってください。そして健康にもお役立ていただければ幸いです。